熱帯魚飼育法

水合わせのやり方はそれで大丈夫?最も効果的な4つの方法!

水槽の水合わせ2
  • 新しいお魚を買った時
  • 大幅な水替え直後の時

こんな時は早く水槽でお魚を楽しみたいですよね。

でも、すぐに水槽に入れるのはお魚に負担がかかってしまいます。

今回は、お魚に負荷のかかりにくい水合わせの方法を紹介します。

水槽の立ち上げは水合わせ前に行っておきましょう。

水合わせの方法

水合わせには90分ほどかけます。
水の変化にゆっくりと慣れさせてあげましょう。

準備するもの
  • お魚を飼育する水槽
  • 買ったばかりの魚(袋に入った状態)
  • エアレーション(あれば)
  • 魚をすくう網

手順①水槽に魚が入った袋を浮かべる

まずは買ってきたばかりの袋を水槽へ浮かべます。

袋の口は閉じたままで大丈夫。
その状態で20分ほど放置します。

これは水温を合わせるために行います。
当然ですが、水槽の水は魚に合った温度にしておきましょう。
(特に冬は要注意)

手順②袋の水の3分の1を水槽の水にかえる

次に袋の中の水を3分の1捨て、水槽の水を足します。

この状態で20分放置します。

このとき、エアレーションなどあれば使ってもOKです。
酸素は空気中からも溶け込むので、水合わせの時間だけなら酸欠になることはありません。

エアレーションは酸素補給の目的だけではなく、水流を作ることで水が良く混ざったり、お魚を安心させたりする役割があります

手順③2~3回水替えを繰り返す

手順2の作業が、水合わせです。

これを繰り返すことで、少しずつ袋の中の水が水槽の水に近づいていきます。
20分放置を繰り返すので、途中で忘れないように気を付けましょう。

手順④魚だけを救って水槽へ入れる

最後に、魚だけを網ですくって水槽へ移します。

手順③を終えた後では、袋の中の水と水槽の水はほぼ同じ状態になっています。

水も一緒に入れてしまうと、病原菌も水槽へ入ってしまう可能性があります。
どうしてもネットがなくてすくえない時は、なるべく袋の水を減らしてから水槽へ入れるようにしましょう。

慎重に水合わせをしたいときは、トリートメントタンク(予備水槽)へ入れて様子見をしてから飼育水槽へ移しても良いです。
ただし一般家庭で飼育するお魚ではそんな手間必要ありません。

水合わせ後の注意点

水槽の水合わせ
水合わせの後は、あまり餌を食べなくなります。

3日ほど経って、新しい環境に慣れてくると徐々にエサを食べるようになります。
最初のうちはゆっくりと見守ってあげましょう。

エサを食べないこの時期に、たくさんエサを与えても食べ残しが増えるだけです。
水槽の水替えの頻度は週に何回すればいいの?水替えによるデメリット」の記事でも書いていますが、エサは5分で食べきれる量を3回に分けて与えるのが理想です。

エサを食べないと判断した時にはエサは与えず、しばらく様子をみましょう。
熱帯魚飼育ではエサ不足で死ぬ事例はほぼありませんが、エサを与えすぎて死ぬ事例は数えきれないほどあります。

お魚は3日くらいエサがなくても大丈夫です。

魚の種類と環境適応能力

水槽の水合わせ2
ここまで水合わせの手順を説明しましたが、実は水合わせをしなくても大丈夫な魚もいます

とくにカラシン系、古代魚などは水質の変化に強く、少々乱暴に扱っても大丈夫です←

逆にヤマトヌマエビ・ミナミヌマエビは人気ですが水質変化に弱い種類です。
この子たちを水合わせするときは、最新の注意を払って環境の変化が大きくならないようにします。

水合わせは単調作業ですが、お魚にとっては生死を分けるほど重要な作業です。
急がなくても良いので、丁寧に環境を整えてあげてくださいね。

ABOUT ME
yuki
yuki
アクアリウム歴3年。ネオンテトラの群れの美しさに心を惹かれて、熱帯魚飼育を志す。
Amazonを月1回以上使うなら、プライム会員にならないと損してます。配送料・翌日配送・プライムビデオなどが全て無料になります。
無料体験も30日間できるので、まだ使っていない人は今すぐチェックしましょう。
詳細ページAmazonで探す

Amazonでは、ギフト券を使って買い物すると数%のキャッシュバックがあります。Amazonで買い物するなら、ギフト券を使った方が安くなります。
Amazonで探す

今人気の水槽用フィルターをまとめました!コスパの良い商品を探してみてね!
フィルターまとめを読む
今人気の水槽用フィルターをまとめました!コスパの良い商品を探してみてね!
フィルターまとめを読む